ミヤタプランニングオフィス|無料カタログ|資料請求|佐賀|設計事務所|新築|リフォーム|SE構法
トップページ
>
カタログ請求
カタログ請求
カタログ請求
ハウジングエージェンシーから「家づくり本」出版しました!
ハウジングエージェンシーから「家づくり本」出版しました!
このたび、建築関連出版社でもあるハウジングエージェンシーより書籍「リスクを考えた男の住まいづくり」を出版しました。
Amazon等でもご購入いただけます。
弊社でも販売しておりますのでお問い合わせ下さい。
定価 本体1300円+税(別途送料)
発行 建築資料研究社
発売 ハウジングエージェンシー
カタログ・小冊子・その他の資料
カタログ・小冊子・その他の資料
≪カタログ・小冊子・その他の資料≫
●必要なカタログ、小冊子、その他の資料を下記「お申込み」にてご記入のうえ、お申し込みください。
※お申込は佐賀県・福岡県(西部・南部)の方に限らせて頂きますので、ご了承ください。
※ご請求のカタログがお手元に届かない場合、ご入力ができない場合は、お手数ですが、弊社までご連絡ください。
(TEL.0952-20-1518 FAX.0952-20-1517)
※個人情報は、上記の目的以外には利用いたしませんのでご安心下さい。
無料カタログ
無料カタログ
■男の現代住宅
―提案するのは男の現代住宅(住処)
男のこだわり叶えてみませんか?―
■男の現代住宅(注文住宅)
■ガレージスタイル
■男前リフォーム
■男前住宅(セレクト住宅)
お申し込み
■WORK CONTENTS
会社案内冊子です。
お申し込み
■Lifestyle First
最近流行の規格住宅では物足りないし、注文住宅は面倒だ・・・でも「かっこいいスタイル」にはこだわりたい。「Style Design」は建築家やデザイナーがセレクトしたプランやコーディネートからオーダーするだけでこだわりの「スタイル住宅」が建築できるシステムを展開しています。
お申し込み
■SE構法最新カタログ
通称「テクニカルカタログ」と呼ばれているSE構法カタログです。
1. 大規模木造建築物の高度な技術がどう生かされているか?
2. 構造計算で家の強さをチェックする7つのポイントとは何か?
3. 安全性能の追求に必要なことのすべてとは?
4. 断面欠損を最小にした、地震に強い接合システムとは?
5. SE構法の施工工程の流れとは?
お申し込み
■SE構法最新DVD
SE構法の魅力がカタログとは違って映像で説明されています。
SEの生みの親ともいえる、「構造建築家」幡繁氏の思いなども語られ、
ヒューマンな部分も編集されています。
文字や写真だけでは伝わらないSE構法の魅力をご覧いただけます。
お申し込み
■「SE構法」自然を計算する。安全を計算する。
【SE構法】の概要が簡単につかめる三つ折パンフレットです。
お申し込み
■木造住宅 耐震百科
「地震について」「耐震診断」「耐震補強」といった地震・耐震に関する
基本的な内容から「地震・耐震に関する最新情報コラム」「耐震補強事例集」
などの一歩踏み込んだ情報満載です。
お申し込み
■おしえて!地震に強いすまいづくり
耐震改修についての内容になっています。
お申し込み
■始めてください「自立循環型住宅」
エネルギー消費50%削減を目指す住宅設計
身近な技術を使い、居住性や利便性を向上させつつ居住時のエネルギー消費を半減する事ができる内容です。
お申し込み
■「さが住む本」
「家の寿命ってどれくらい?」 「住宅ローンは、種類があるの?」
「どうすればリフォーム費用がお得になりますか?」
「さが住む本」は家を建てる・借りる・暮らすためのヒントが満載で、
知りたい情報が分かりやすく掲載されています。
お申し込み
■住宅リフォームガイドブック
「住宅リフォーム支援制度ガイドブック」が「住宅リフォームガイドブック」に
変わりました。支援制度の他、リフォームの種類などリフォームのすすめ方を
消費者に分かり易く
解説されています。
お申し込み
■住まいの防犯リフォーム(H24年度版)
住宅を対象とする侵入窃盗などの犯罪は現在も発生しており、
防犯対策への関心・要望は高まっています。
この冊子は防犯対策をリフォーム工事
の1つととらえ“すごろく”形式で
わかりやすい解説が掲載されています。
お申し込み
■『誰でもできるわが家の耐震診断』
このパンフレットは国土交通省住宅局監修のもと(財)日本建築防災協会が
編集し、一般の住宅の所有者、居住者向けに作成されたものです。
住宅の所有者等が自ら診断することにより、耐震に関する意識の向上・耐震
知識の習得ができるように構成されています。
お申し込み
■かしこい住まい方ガイド
・住まい方/地球環境はどのような関係なのか?
・エネルギーの贅沢/無駄について
・電化製品をかしこく使い、かしこく選ぶ
など詳しい内容が書かれてました。ご参考下さい。
お申し込み
■佐賀県産木材カタログ
佐賀県産木材について説明されています。
「住宅資材としてのスギ材の性能(強度試験の結果等)」
「佐賀県産木材標準価格(設計価格)」など
詳しく書かれた小冊子です。
お申し込み
設計・工事進捗案件
新築・注文住宅
アーキテクトビルダー
ZEH住宅
家ができるまでの流れ
住まいづくり法則
住まいづくり5ヶ条
リノベーション
リノベーション事例
中古住宅+リノベ提案
リフォーム
性能向上リフォーム
リフォーム事例
メンテナンス事例
長期優良住宅化リフォーム補助金制度
耐震構法 SE構法
SE構法とは?
SE構法開発の経緯
過去の地震災害
SE構法を支える3つの強度技術
安心して実現できる自由空間
構造用集成材とは
SE金物とは
構造計算とは
施工例
カタログ&DVD無料!(SE構法)
木造住宅耐震診断・補強
木造住宅耐震診断
耐震診断実例
耐震補強工事実例
耐震診断の流れ
他社との違い
耐震補強について
耐震専用部材
耐震診断補助金
お問い合わせ
インスペクション(既存住宅状況調査)
ホームインスペクションとは?
既存住宅状況調査(戸建)実例
既存住宅状況調査(マンション)実例
どのようなときに利用するの?
診断項目について
フラット35適合証明調査
フラット35適合証明について
フラット35現況調査実例
設計及び監理
瑕疵保険・保証
カタログ請求
不動産プロジェクト
家づくりQ&A
イベント情報
「見学会」「セミナー」のお知らせ
過去の「現場見学会」「セミナ-」
スタッフブログ
その他
スタッフ募集
DIYサポートサービス
掲載雑誌
参考図書
サイトマップ
関連リンク集
個人情報保護方針
↑↑会社の紹介動画
は
こちら
↑↑
https://www.miyata-po.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社
ミヤタプラン
ニング
オフィス
一級建築士事務所
〒840-0804
佐賀県佐賀市
神野東1丁目1-8
TEL.0952-20-1518
FAX.0952-20-1517
info@miyata-po.co.jp
■佐賀県木造住宅耐震診断
登録建
築士事務所
■日本木造住宅耐震補強事業者
協
同組合会員
■一般社団法人木造住宅
耐震普及
協会佐賀支部
■SE構法登録施工店
■一般社団法人JBN会員
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
Works -施工例-
|
Contact
|
設計・工事進捗案件
|
新築・注文住宅
|
リノベーション
|
リフォーム
|
長期優良住宅化リフォーム補助金制度
|
耐震構法 SE構法
|
木造住宅耐震診断・補強
|
インスペクション(既存住宅状況調査)
|
フラット35適合証明調査
|
設計及び監理
|
瑕疵保険・保証
|
カタログ請求
|
不動産プロジェクト
|
イベント情報
|
スタッフブログ
|
その他
|
<<株式会社ミヤタプランニングオフィス>> 〒840-0804 佐賀県佐賀市神野東1丁目1-8 TEL:0952-20-1518 FAX:0952-20-1517
Copyright © 株式会社ミヤタプランニングオフィス. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン